機種概要
サンセイから新台「CR巨人の星~情熱の炎~」が
登場。
通常時の目玉リーチの「頂上決戦リーチ」では
2015年末にニコニコ生放送で開催された
「聖夜に輝け 巨人の星クリエイターズバトル~
炎の9番勝負~」において勝利したクリエイター
の映像を採用。
新しい巨人の星の世界観を表現しており
通常時は液晶下部の保留近くに表示されている
「情熱」を貯めていき高信頼度のリーチへと発展していく。
、本機はV-STで初当りで燃焼BONUS
もしくは(SUPER)大リーグBONUS当選後に
ST・電サポ200回の「対決モード」へと突入。
電チューでの大当りはすべて16Rの2000発
が獲得可能でさらにダブルアタッカーを採用。
対決モード非突入時は再起チャンスとなり、この間に確変大当りをひけば対決モードへと突入する。
予告系アクション
保留変化予告
バット保留変化予告は牙狼でお馴染みの牙狼剣
刺さり予告的な役割があり
バットが刺さり保留の色が変わればチャンス。
また、図柄の同色チャンス目の色は青<紫<赤の順に期待度がUP
保留変化予告 | |
色.種類 | 信頼度 |
青保留 | 約2% |
緑保留 | 約12% |
赤保 | 約76% |
約% |
星家背景
発生時点で激アツとなる演出
主にリーチ後やリーチ中に発生。
信頼度 | |
約90% |
情熱ストック別信頼度
本機は情熱ストックすればするほど熱くなるという仕様
ストック4つまでは基本期待できないが
ストック6つ(完全燃焼)までいけば激アツとなっています
ストック別期待度 | |
ストック個数 | 信頼度 |
なし | 約1% |
ストック1 | 約1% |
ストック2 | 約1% |
ストック3 | 約1% |
ストック4 | 約3% |
ストック5 | 約44% |
ストック6(完全燃焼 | 大当り濃厚 |
SP発展時の飛雄馬開眼
飛雄馬が開眼すると対決リーチへ。
ひゅうまフェイスの色に注目。
飛雄馬フェイス | |
種類 | 信頼度 |
デフォルト | 約12% |
赤 | 約61% |
開眼 | 約4% |
開眼せず | 約1% |
虹 | 大当り濃厚 |
油絵予告
変動中にいきなり油絵タッチのキャラたちが出現する予告
発生時点で激アツとなっています
信頼度 | |
約79% |
ストーリー連続予告
こちらは「ひとりぼっちのクリスマス」なら超激アツ。
特訓系
情熱特訓ゾーンは魔球修得を
目指していく擬似連。
またスタンダードな特訓は
腕立て、背筋、腹筋の3種類。
どれも継続していくほどに期待度がアップしていく
情熱伝承予告
通常時は色々な予告から「情熱」をためていき、
貯めるほどチャンス。全員点灯で大当り濃厚となっています
リーチ系アクション
最強リーチ(頂上決戦リーチ)
絵がシュールすぎますね・・・w
一応本機最強リーチとなっており、宿敵花形との死闘を
シュールな感じで展開してきます
信頼度 | |
約76% |
明子チャンス
明子チャンスは突入時点で大当りが約束されるもの
主にストーリーリーチから突入する可能性があり
突入期待度は10%程度、成功期待度は25%程度と
なっていますが頂上決戦からの突入のみ確定となっています
対決リーチ
星飛雄馬とライバルとの対決リーチ
対戦相手や大リーグボールの種類などによって期待度が変化していきます。
期待度 | |
色.種類 | 信頼度 |
VS花形 | 約45% |
VS左門 | 約21% |
VSオズマ | 約16% |
宙太 | 約14% |
ストーリーリーチ
ストーリーリーチながら全体的な期待度は低め。
名シーンがよみがえるリーチで3種類存在。
信頼度 | |
★★~★★☆ |
ストーリーリーチ | |
種類 | 信頼度 |
奇跡の新魔球 | 約3% |
左門の覆面魔球 | 約3% |
飛雄馬VS花形死闘 | 約3% |
頂上決戦 | 約76% |
One comment to this article
Pingback:
CR巨人の星 情熱の炎●解析スペック・天井・パチンコブログまとめ