ダイイチから新台CR天下一閃 AC1200が登場。
少し前に4500が出ていましたがマイルドverといった感じでしょうか。
4500に比べて役モノ飛び込み率がUPしているみたいですが・・・
ゲーム性は4500と同じでストロークを調整して「IN」の穴に入れて回転体⇒クルーンと試練を乗り越えていき見事V入賞で1200発×2回の大当りを獲得となります。
それではCR天下一閃 AC1200のスペックをどうぞ
CR天下一閃 AC1200スペック
基本データ | |
大当たり確率 | 約1/1.00 |
賞球数 | 1&3&9&15&6 |
導入予定日 | 2017年 2月20日 |
■大当り出玉
約1200個(実質×2回)
10C×賞球6
約1200個(実質×2回)
10C×賞球6
確率変動 | なし |
大当り | 15R×2回でワンセット |
電チュー | 0or99回 |
ヘソ入賞時の振り分け
15R大当り(時短:99回):100%
電チュー入賞時の振り分
15R大当り(時短:0回):100%
1000円あたりのボーダーライン
交換率 | 表記出玉 | 出玉-5% |
2.5円 | 2.9 | 3 |
3.03円 | 2.7 | 2.9 |
3.33円 | 2.7 | 2.8 |
3.57円 | 2.6 | 2.8 |
等価 | 2.5 | 2.64 |
☆止め打ち
———————————————-
ひとこと
一応、マイルドスペックでの登場ですが、結局ハネモノ系は台の癖などに左右されますので最低限打てる調整台を見つけた後は台をカニ歩いて良い台、悪い台の把握をして良い台のみを打つようにしましょう。
良い台。というのは台の癖が良い台。
飛び込みや役モノの動きなど様々ですね。
ここが良い台を見つけてしっかりボーダー以上回る台を打てれば問題ないかと思います。
One comment to this article
Pingback:
CR天下一閃 | パチンコ新台解析スペック・天井・パチンコブログまとめ