サンキョーから新台、KODA KUMI Ⅴ SPECIAL LIVE BIG or SMALL LIGHTverが登場。
甘デジverです。 スペックは大当り確率1/99の確率変動機。
突入率は65%でヘソの賞球は4、電チューの賞球は1と、最近の王道スペックになっております。
それではKODA KUMI Ⅴ SPECIAL LIVE BIG or SMALL LIGHTverのスペックをどうぞ
CR KODA KUMI Ⅴ
SPECIAL LIVE BIG or SMALL
LIGHTver スペック
基本データ | |
大当たり確率 | 1/99.88→1/79.81 |
賞球数 | 4&1&3&4&10 |
導入予定日 | 2017年6月19日 |
■大当り出玉
約910個(15R)
約250個(4R)
約130個(2R)
7C×賞球10
約910個(15R)
約250個(4R)
約130個(2R)
7C×賞球10
確変突入率 | 65% |
電チュー | 10~96回or次回 |
平均連チャン数6.78連(確変突入時) | 平均出玉3450玉 |
ヘソ入賞時の振り分け
4R確変(次回まで):3%
4R確変( 時短:90回):6%
4R確変( 時短:45回):6%
4R確変( 時短:30回):8%
4R確変( 時短:20回):4%
4R確変(時短:18回):8%
4R確変(時短:16回):2%
4R確変(時短:10回):28%
4R確変( 時短:90回):6%
4R確変( 時短:45回):6%
4R確変( 時短:30回):8%
4R確変( 時短:20回):4%
4R確変(時短:18回):8%
4R確変(時短:16回):2%
4R確変(時短:10回):28%
4R通常(時短:96回):2%
4R通常( 時短:36回):3%
4R通常(時短:32回):3%
4R通常(時短:24回):3%
4R通常(時短:20回):8%
4R通常(時短:16回):8%
4R通常(時短:12回):8%
4R通常( 時短:36回):3%
4R通常(時短:32回):3%
4R通常(時短:24回):3%
4R通常(時短:20回):8%
4R通常(時短:16回):8%
4R通常(時短:12回):8%
電チュー入賞時の振り分
15R確変(次回まで):35%
2R確変’(次回まで):30%
2R確変’(次回まで):30%
15R通常(時短:70回):17.5%
2R通常(時短:70回):17.5%
2R通常(時短:70回):17.5%
1000円あたりのボーダーライン
交換率 | 表記出玉 | 出玉-5% |
2.5円 | 25 | 26 |
3.03円 | 24 | 25 |
3.33円 | 24 | 25 |
3.57円 | 23 | 24 |
等価 | 22 | 23.2 |
☆止め打ち
【大当り中】
難易度・・・中
成功率・・・高
①アタッカーに4.5発程度打って7Cまで玉を入れる。
②ワンツーでオーバー入賞を狙う
難易度・・・中
成功率・・・高
①アタッカーに4.5発程度打って7Cまで玉を入れる。
②ワンツーでオーバー入賞を狙う
【大当り直後】
大当り直後は玉を打ち出すとそのほとんどが無駄玉となるので注意。①大当り図柄後、ガチクルーンを狙う指示が出たら1発
②演出が終わってアタッカーがきちんと開いたから打ち出し
大当り直後は玉を打ち出すとそのほとんどが無駄玉となるので注意。①大当り図柄後、ガチクルーンを狙う指示が出たら1発
②演出が終わってアタッカーがきちんと開いたから打ち出し
【電サポ中】
うちっぱでOK
※開放パターンは3種類程度ですが、小デジの変動パターン、電サポの開放の仕方、道中までの釘の配列などから止めうちはやるに値しないです。
うちっぱでOK
※開放パターンは3種類程度ですが、小デジの変動パターン、電サポの開放の仕方、道中までの釘の配列などから止めうちはやるに値しないです。
ひとこと
振り分けの多さがひどい。書くの嫌になりましたね・・・w
また、本機はヘソ大当りが確変であってもほとんどが規定回数を越えると潜伏する点に注意です。
高確率時の大当り確率が1/80と辛く、潜伏時のボーダーもそこまで劇的に変化はしないので潜伏台をみつけた場合でもしっかり回る台をチョイスしましょう。
また、潜伏の見分け方ですが、これは電サポの規定回数で容易に内部状態を判断可能です。
上記、ヘソ振り分けの規定回数と終了時の回数を照らし合わせて一致した回数で内部状態を判断できるので確変時の規定回数だった場合はとりあえずあたるまでまわしていくようにしましょう。
One comment to this article
Pingback:
CRF倖田來未5 パチンコ 新台 評価 感想 スペック解析 天井 パチンコブログまとめ