西陣から新台、ちょいパチ 麻王DX1/39verが登場。
こちらはヘソからのST突入率が2%しかなく、基本的には時短突破型となっています。
一旦、STに入ると継続率は64%程度でループしST後は時短も付くので平均連チャン数はかなり高め。
ちょいぱちらしく遊びやすいスペックになっていますね。
ヘソの賞球も5と高い点もいいです。
それではちょいパチ 麻王DX 1/39ver のスペックをどうぞ
麻王DX 1/39ver スペック
基本データ | |
大当たり確率 | 1/39.99→1/10.38 |
賞球数 | 5&1&3&6 |
導入予定日 | 2017年 7月18日 |
■大当り出玉
約540個(15R)
約360個(10R)
約288個(8R)
約252個(7R)
約216個(6R)
約180個(5R)
約36個(1R)
6C×賞球6
約540個(15R)
約360個(10R)
約288個(8R)
約252個(7R)
約216個(6R)
約180個(5R)
約36個(1R)
6C×賞球6
ST突入率 | 2% |
⇒実質ST継続率 | 約64% |
電チュー | 6回or40回 |
平均連チャン数6.89連(確変突入時) | 平均出玉1280玉 |
ヘソ入賞時の振り分け
7R確変(ST:10回+時短:30回):2%
6R通常(時短:6回):98%
電チュー入賞時の振り分
15R確変(ST:10回+時短:30回):7%
5R確変(ST:10回+時短:30回):80%
1R確変(ST:10回+時短:30回):3%
RUB・15R確変(ST:10回+時短:30回):1%
RUB・10R確変(ST:10回+時短:30回):2%
RUB・8R確変(ST:10回+時短:30回):2%
RUB・6R確変(ST:10回+時短:30回):5%
5R確変(ST:10回+時短:30回):80%
1R確変(ST:10回+時短:30回):3%
RUB・15R確変(ST:10回+時短:30回):1%
RUB・10R確変(ST:10回+時短:30回):2%
RUB・8R確変(ST:10回+時短:30回):2%
RUB・6R確変(ST:10回+時短:30回):5%
※RUB・・・ランクアップボーナスの略
1000円あたりのボーダーライン
交換率 | 表記出玉 | 出玉-5% |
2.5円 | 32 | 34 |
3.03円 | 30 | 32 |
3.33円 | 30 | 31 |
3.57円 | 29 | 31 |
等価 | 28 | 29.5 |
☆止め打ち
【大当り中】
成功率・・・低
難易度・・・高
1R6Cなので5発まで入れてからワンツーで2発。また、ランクアップボーナスの際、ラウンド間、アタッカーが開かないのでその際、玉は打たないようにしましょう。
成功率・・・低
難易度・・・高
1R6Cなので5発まで入れてからワンツーで2発。また、ランクアップボーナスの際、ラウンド間、アタッカーが開かないのでその際、玉は打たないようにしましょう。
【電サポ中】
↓小デジ

上点灯・・・ハズレ
下点灯・・・2回開放(ロング⇒ロング)
上下点灯・・・5回開放(ショート×5)
↓小デジ

上点灯・・・ハズレ
下点灯・・・2回開放(ロング⇒ロング)
上下点灯・・・5回開放(ショート×5)
①それぞれの最終開放が閉じたら3発
②-A 2回開放時.①で3発打ってから1拍おいて3発
②-B 5回開放時.2~4開放は開くたびに1発
②-A 2回開放時.①で3発打ってから1拍おいて3発
②-B 5回開放時.2~4開放は開くたびに1発
※止めうちは甘デジの止めうちを記載しています。
ひとこと
ん~1R大当りがなんともいえないですね・・・w
獲得出玉36玉程度ということでバカみたいにアタッカー周りを削られると実質出玉0みたいなことも?w
さすがにないと信じたいですが、スペック自体はちょいパチらしく遊びやすいので楽しく打てる機種かと思います。
One comment to this article
Pingback:
CR麻王DX パチンコ 新台 評価 感想 スペック解析 天井 パチンコブログまとめ