享楽から新台、CR魔法少女まどか☆マギカが登場!
ついに!登場です。まぁ出るのは9月で、も~少し先ですが・・・
出るといわれてから長い月日が経っているのでその作りこみに注目したいですね~
スペックはミドルタイプのの一種2種混合機!
さらに混合機にすることで電サポ時の継続率を80%まで高めることに成功!また80%の継続率を堪能できるとなると嬉しさマックスです(´・∀・`)
突入率も60%と高くワルプルギスの夜とラッシュ突入をかけた戦いを繰り広げます。
ちなみにヘソの賞球は4、電チューの賞球は1となっており、ラッシュでの技術介入できない点は残念です。
それではCR魔法少女まどか☆マギカ のスペックをどうぞ
CR魔法少女まどか☆マギカ
スペック
基本データ | |
大当たり確率 | 約1/319.7→約1/7.2 |
賞球数 | 4&1&3&4&7&15 |
導入予定日 | 2017年 9月4日 |
約2055個(16R)
約1515個(12R)
約945個(7R)
約435個(4R)
右アタッカー:9C×賞球15
Vアタッカー:10C×賞球3
ラッシュ突入率 | 60% |
ラッシュ実質継続率 | 約80% |
電チュー | 1回or6回or100回 |
平均連チャン数連 | 平均出玉玉 |
動画
ヘソ入賞時の振り分け
7R大当り+ラッシュ突入(電サポ6回):14%
7R大当り+ワルプルギスの夜(電サポ1回):85%
電チュー入賞時の振り分
12R大当り+ラッシュ継続(電サポ6回):55%
4R大当り+ラッシュ継続(電サポ6回):35%
1000円あたりのボーダーライン
交換率 | 表記出玉 | 出玉-5% |
2.5円 | 24 | 25 |
3.03円 | 22 | 23 |
3.33円 | 21 | 22 |
3.57円 | 20 | 21 |
等価 | 19 | 20 |
☆止め打ち
【大当り中】
■Vアタッカー
狙ってオーバー入賞できないので無視でいいですが、「Vを狙え」からの表示から効果音が3回なります。3回目の効果音時に2.3発程度うってまずはV入賞させましょう。
その後、1回高速開放して数秒後に10回程度の高速開放が行われるのでそこで残りのC数までいれるようにしていきましょう。(1R10C)
■右アタッカー
右アタッカーは1R9Cとなっており、打った感じオーバー入賞の効果は絶大。要実践となっていますが、アタッカーの上の2本釘が簡単に削れ、ここを削られるとかなりきついのでチェックしておいたほうがいいです。
【電サポ中】
■ワルプルギスの夜・止め打ち
「ワルプルギスの夜」中は電チューに玉を4つ入れ保留を満タンにする必要があるが、逆をいえば満タンにしてしまえば打つ必要はないので「MAX」の表記が出た際は打ち出しを停止しよう。それまではうちっぱなしでOK
マギカラッシュ・止め打ち】
「ワルプルギスの夜」と同じで保留を4つ貯めた後は打つ必要はない。
マギカラッシュで大当たりを射止めれなかった場合は「ラストバトル」ないし「ファイナルチャンス」が発生するのでそこでまた保留を貯める必要がある。
この際も「MAX」の表記が出た際は打ち出しを停止しよう。
ひとこと
ラッシュに関してですが非継続といった概念はヘソ大当りにもなく、単にヘソ大当りでは当りにくい(60%)という認識でいいかと。
基本的にアルティメットはヘソ大当りでは選択されず、ヘソ大当りの85%が電サポ1回、14%が電サポ6回となっており、ここで高確率時の大当り1/7.2を射止める感じですね。
ラッシュに入ると最低でも電サポ6回となっておりアルティメットラッシュに関しては驚異の電サポ100回となっているので実質大当りが確定といってもいいです。
電サポ回数だけ見るとちょっときつそうに感じるんですがここらへんは打ってみないとわからないですね~
後はアタッカーの技術介入。ここがバンバンきまるようなら化ける台間違いなし!です。
さらに台の知名度がかなり高く、スロットをやる人なら認知率100%といっても過言ではない台なので、お店の扱いにも注目です。
釘が開く可能性も多いにあり、店舗側も積極的に釘を動かしてくることも予想されますので積極的に打っていきたいです!
また、色々詳しく分かり次第追記していきたいと思います!
5 comments to this article
Pingback:
CR魔法少女まどか☆マギカ パチンコ 新台 評価 感想 スペック解析 天井 パチンコブログまとめ
匿名
on 2017年9月11日 at 12:10 AM -
Vラウンドは3玉返しでは?
たなちゅー
on 2017年9月11日 at 2:55 AM -
>>匿名様
本当ですね><
ご指摘ありがとうございます。修正しました。
匿名
on 2017年9月22日 at 6:32 PM -
下手に捻ってへそに入賞すると、10回目であたった時のみへその分時短削られる。
天井にとっかかりもあるし8発目の入賞確認するのも時間効率悪いからたぶん捻らないほうがいいよねこれ
たなちゅー
on 2017年9月23日 at 1:03 AM -
>>匿名様
そうですね!ヘソに入るリスクよりもオーバー入賞できる技術がある人じゃないときついかもしれないのでやらないという選択肢をとるべきなのかもしれないですね。
せめてアタッカー周りが無調整であることが条件になりそうです。